白髪染めの口コミを見ていると、他の方は染まっていると答えているのに「染まらない」という口コミも見かけます。

そういった方がなぜ染まらないのか?

その理由として“使い方が間違っていた”ことが考えられます。

白髪染めの正しい使い方を知らなかった疑惑

「染まらなかった」原因として考えられる5つのコト

白髪染めでうまく染まらなかったという方は

  • ケチって使う量が足りなかった
  • 他のトリートメントと併用してカラートリートメントを利用した
  • 髪の毛が束になり一本一本に色を染めることができなかった
  • より効果を出すためにシャワーキャップをかぶり温めなかった
  • 放置する時間が短すぎた

ことが原因として考えられます。

うまく染まらなかったと回答している方に「果たしてこれらすべてをしっかり出来ていましたか?」と質問をしてみると、全部しっかりとやったと答えられる人は本当の少数でしょう。

ですから、ほとんどの方は間違った使い方をしたために、染まらなかったと怒っていることが考えられるのです。

おすすめの白髪染めをすぐに見る

購入前に知っておきたい白髪染めの正しい使い方

白髪染めは正しい使い方をしないとうまく染まりません。逆に白髪染めを正しく使えば以下の画像のように効果は出るはずなのです。

★40代女性

★30代女性

★40代女性

きれいに染めるには以下の点に気をつけて実施してください。

それよりおすすめの白髪染めをすぐに見たい

パッチテストを行う

★用意するもの

綿棒
ヘアカラートリートメント
小皿

まずは実際に髪を染める48時間以上前にパッチテストを行ってください。

★やり方

  1. 小皿に少量のヘアカラートリートメントを出し、そこに1適~2適の水を垂らします。
  2. 水とヘアカラートリートメントがうまく混ざるように綿棒でかき混ぜてください。
  3. そして、綿棒で目立たない箇所(二の腕の内側など)につけてみましょう。
  4. その後、48時間放置します。
  5. その結果、肌トラブル=赤みやかゆみなどが生じなければ、髪を染めてもOKです。

白髪染めのやり方

★用意するもの

シャワーキャップ(なければサランラップでも可)
ヘアカラートリートメント
あればコーム

★やり方

  1. まずはいつも通りシャンプーをし終えた後、タオルで髪の水分をしっかりと拭き取ってください。水分があるとヘアカラー剤が髪にうまく馴染まず、ムラが出来てしまう原因にもなります。
  2. 手にヘアカラートリートメントを適量取り出します。適量としては髪の長さによって異なりますが、各製品の指示通りにヘアカラー剤を取り出しましょう。この際に絶対にケチらないようにしてください。ケチってうまく染まらなかったほうがお金の無駄遣いだと考えましょう。
  3. 取り出したヘアカラートリートメントを髪全体に塗っていきます。できればコームなどがあればより均一に1本1本に塗ることができます。大切なのは全体の髪1本1本に塗ることです。それが出来ないとうまく染まらないという原因にもなります。
  4. 髪に塗り終えたら、シャワーキャップをかぶりヘアカラー剤と髪と密着させましょう。保湿保温効果も出て、より効果的になります。シャワーキャップがなければサランラップでも代用可です。
  5. 放置時間は、その人の髪の質によって異なります。染まりにくいと言われている髪質は、硬めの髪、ダメージの少ないストレートの髪、黒色の強い髪です。これらに該当するならば、少し眺めに放置しないと染まりにくいです。
  6. 放置を終えたら、ヘアカラートリートメントを洗い流していきます。この際にできるだけ温かいお湯で洗い流していきましょう。洗面器などに洗い流した液を貯めてみて、色が出てなければ仕上がりです。

以上が正しいやり方になります。

やり方を覚えたら、次は実際にどんな白髪染めを選べば良いのかについてくわしく説明をしていきます。

それよりおすすめの白髪染めをすぐに見たい

選ぶとしたら成分が大切!市販の白髪染めがNGな理由とは?

白髪染め 市販品

ジアミン系染料(パラフェニレンジアミン:PPD)に注意

白髪染めを選ぶのであれば成分で選ぶべきです。特に気をつけるべきなのは、ジアミン系染料(パラフェニレンジアミン:PPD)です。この染料は市販の白髪染めに含まれていることが多いです。

パラフェニレンジアミン(PPD)の危険性に関して

曝露ルートとしては吸入・経皮吸収・経口摂取・粘膜接触などがあり、症状としては咽頭や喉頭の炎症・気管支喘息・感作性皮膚炎などが報告されている

引用元:ウィキペディア

市販の白髪染めで、キレイに短い時間で染めることを重視している製品の場合、強いアルカリ剤が使われている場合があります。髪の毛だけではなく、頭皮まで痛めてしまう可能性やアレルギーを引き起こしてしまう可能性もあるということです。

市販の白髪染めを使っていて、皮膚がかぶれたり、発疹ができた人は、このジアミン系薬剤(パラフェニレンジアミン:PPD)にアレルギー反応が出ている証拠の可能性が高いです。繰り返し使っていると、命にもかかわる強いアレルギー反応のアナフィラキシーショックを起こす可能性もあります。

長く使い続けるので臭い成分にも注意

白髪染めは長く使い続けていくものなので、使い続けやすいことも大切になります。ですから、臭い成分が含まれているものはできるだけ避けたいところです。

では、なぜ白髪染めは臭いのかについて、まずは説明をしていきます。

白髪を染めるためには、一度閉じているキューティクルを開かせて、着色しないといけません。そのため弱酸性の髪の毛や頭皮に、アルカリ性の薬剤を含ませキューティクルを開かせます。このアルカリ性の薬剤こそが、白髪染めの嫌なニオイの正体です。

白髪染めによっては、アルカリ剤の他にも髪を染めるために酸化染料が使われることがあり、これも嫌なニオイの原因になります。アルカリ剤が髪の毛に色を入れやすくする働きと同時に、キューティクルを開かせて髪を痛める、悪臭の原因になっているのです。

白髪染めの中でも、より効果が高く早く染まりやすい製品ほど、このアルカリ性の力が強いとも言えます。中には香料などで、このアルカリ剤の嫌なニオイを少しでも軽減している製品もあります。

天然成分を使っている白髪染めなら臭いが軽減されている

白髪染めになるべく嫌なニオイのしない種類のアルカリ剤や、酸化染料を使用しない製品が作られています。アルカリ剤の中でもニオイがしにくい「モノエタノール」という成分を使用して、髪の毛の染まりやすさはそのままに、できるだけニオイをしない工夫をしている会社もあります。

また強い香料を追加して、アルカリ剤の嫌なニオイが気にならないように工夫している製品もあります。

他にも白髪が一度に染まりにくいヘアカラートリートメントはの中には、ハーブや海藻と言った天然成分が主成分として使われているものもあり、嫌なニオイが全くせず自然の香りのみの製品もあります。

以上で見てきたように

  • ジアミン系染料(パラフェニレンジアミン)
  • きつい臭いを発するアルカリ剤

が含まれてない製品を選べば、より安全に継続して利用することができます。

ジアミン系不使用!成分で選んだ本当におすすめできる白髪染めはコレ

※ランキングは当サイト管理人が調査した結果をもとに主観で付けております。

  1. 利尻カラーシャンプー

    利尻カラーシャンプー
    内容量1本:
    200ml
    1本の価格:
    2,750円(税込)※1本のみなら送料550円
    ・色は4種類:ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、ブラック
    ・複数まとめ買いで送料無料&頭皮もみブラシプレゼント
    ・初回限定キャンペーン★今だけ1000円OFF!
    ・シリーズ累計1000万本突破!
    ・シャンプーするだけだから簡単!
    ・ジアミン、タール系、パラベン無添加だから髪や頭皮にも安心!
    ・天然利尻昆布エキスなど27種類の植物成分を配合
    ・ヌルヌル成分・フコイダンがパサついた髪をしっかりとまとめてくれる
    ・キメ細かい泡で髪に付着しやすくムラなく染まる
  2. 髪萌(HATSUMO)カラーアップ

    内容量1本:150g
    単品1本の価格:
    2,200円(税抜)※送料有り
    ・色は1種類:ブラック
    ・最短5分でしっかり染まる
    ・部分染めにも最適
    ・頭皮が痛くないジアミン系染料不使用!
    ・パラベンや鉱物油も不使用!
  3. LABOMO(ラボモ)ヘアカラートリートメント ヌーボー

    内容量1本:200g
    1本の価格:
    3,000円(税抜)
    ・色は3種類:ナチュラルブラック、ダークブラウン、ブラウン
    ・ビニール手袋付き
    ・2本セットなら送料無料!
    ・香水のように匂いが続く
    ・安心の日本製

白髪を染める4つの方法

白髪染め方法

当サイトでは、ヘアカラートリートメントや白髪染めシャンプーの商品を紹介してきましたが、それには理由があります。それは、ヘアカラートリートメントや白髪染めシャンプーによる白髪染めが最も続けやすく、そして髪(キューティクル)や地肌にとっても安全性が高いとされているからです。

というわけで、その理由を説明するとともに、白髪を染める方法を4つに分けて分類していきます。

  1. ヘアカラー
  2. ヘアマニキュア
  3. 白髪染めシャンプー
  4. ヘアカラートリートメント

1.ヘアカラーの特徴・メリット・デメリット

★特徴

ヘアカラーというのは、元の髪の色であるメラニン色素を抜いて無色にした上でカラーを入れるという方法で髪を染めます。まず一剤であるアルカリ性の薬剤で髪の表面のキューティクルを開いて、染料を髪の中に浸透させます。

次に二剤である過酸化水素を髪に浸透させて、アルカリ性の薬剤と化学反応を起こさせて発色させます。髪の中に入った分子は結合することで大きくなりキューティクルの隙間から出られなくなるので、髪の内部に留まり色を定着させます。

★ヘアカラーのメリット

  • 元の髪のメラニン色素を抜いてしまうので、白髪と黒髪が混ざっている状態でも気にすることなく好きな色の髪色にすることができます。
  • 一回でもしっかり色を染めることができます。
  • 退色しづらく一〜二ヶ月ほど長持ちします。
  • セルフでする場合、安く染めることができます。

★ヘアカラーのデメリット

  • キューティクルを一度開くために、髪へのダメージが大きくなります。
  • 刺激の強い薬剤を使用するので頭皮にダメージが起きやすくなります。
    敏感肌の人などアレルギーが起こる場合があり、症状が出た場合はヘアカラーができなくなります。
  • 使用後のトリートメントなど髪の保護をする必要があります。
  • セルフでする場合、飛び散りや肌げの付着を防ぐなど準備が面倒なところがあります。

2.ヘアマニキュアの特徴・メリット・デメリット

★特徴

ヘアマニキュアというのは、髪のキューティクルを開くなど髪そのものには変化を与えずに、マイナスのイオンの染料を髪に塗布することで、髪のプラスのイオンと結合して発色させます。染料にはタール色素(※)である酸性染料が使用されています。

ヘアマニキュアというだけあって、まさに髪にマニュキュアを塗ってコーティングすることになりますので自分の髪色に染料がプラスされるという元の髪色を完全に変化させるものではありません。

※タール色素はわかりにくいですが、以下のような成分表記がなされます。タール色素とは表示されないんですね。

タール色素の表記一覧

  • 赤色2号
  • 赤色40号
  • 赤色102号
  • 赤色201号、赤色202号、赤色203号、赤色204号、赤色205号、赤色206号、赤色207号、赤色208号
  • 赤色219号
  • 赤色220号、赤色221号、赤色225号、赤色227号、赤色228号
  • 赤色404号、赤色405号
  • 赤色501号、赤色502号、赤色503号、赤色504号、赤色505号、赤色506号
  • 黄色4号、黄色5号
  • 黄色205号
  • 黄色401号、黄色402号、黄色404号、黄色405号、黄色406号、黄色407号
  • 橙色203号、橙色204号、橙色205号
  • 橙色401号、橙色402号、橙色403号

引用元:ウィキペディア

 

★ヘアマニキュアのメリット

  • 髪そのものをいじらずないのでダメージがありません。
  • 頭皮に優しい酸性カラーなので染めてもダメージがありません。
  • 髪を染料でコーティングするので髪にツヤやコシ、ハリが出て綺麗な仕上がりになります。
  • 色が表面を覆うので艶やかな印象になります。
  • アレルギーのある人や敏感肌の人でもヘアカラーができない人でも使用できます。
  • 自分の髪色を残すので自然な仕上がりになります。

★ヘアマニキュアのデメリット

  • 元の髪色を脱色させないので現状の髪色よりは明るくできません。
  • 色落ちがしやすく退色が早くなります。
  • 重ね塗りをしないと色をしっかりと付着させることができません。
  • 元の髪色が黒い人はあまり効果が実感できません。

3.白髪染めシャンプーの特徴・メリット・デメリット

★特徴

白髪染めシャンプーというのは、ヘアカラーよりはヘアマニキュアに近い仕組みで、髪の表面に染料をコーティングして白髪を染めるものです。シャンプーというだけあって、自分で髪を洗う際に使用するもので毎日連続で使用することで色を濃く付着させていくことができます。白髪染めシャンプーは様々なメーカーから販売されていて種類も多く選択肢があります。それぞれの商品によって一度に染まる具合が異なるので、自分の髪にあったものを探すと良いでしょう。

★白髪染めシャンプーのメリット

  • 普段のシャンプータイムに置き換えるだけで手間がかかりません。
  • 塗布後の放置時間が必要なく短い時間で染められます。
  • 使用する度に髪を染めることができ自然な仕上がりになります。
  • 普通は色落ちさせるシャンプーで色を染めるので色落ちの心配がありません。

★白髪染めシャンプーのデメリット

  • 連続使用で徐々に染めるため即効性がありません。
  • 一般的なシャンプーと比較するとコスパが悪いです。
  • トリートメントでセット使いする場合があります。
  • あまり染まらない場合もあります。

4.カラートリートメントの特徴・メリット・デメリット

★特徴

カラートリートメントというのは、ヘアマニキュアや白髪染めシャンプーの様に髪の表面に染料をつけて白髪を染めるものです。普通のシャンプーの後に使用したり、乾いた髪に塗布して洗い流すタイプのものがあります。

髪を染めるだけではなく、髪や頭皮に良い成分が含まれているので使う度に髪が綺麗に健康になるということもあって、セルフで白髪を染める人に人気の商品です。

種類もとても多く、白髪染めの嫌な匂いのしないものなど、オリジナルな商品がたくさんあります。

★カラートリートメントのメリット

  • 髪に優しい成分でできているので髪のダメージがあまりありません。
  • 気軽に白髪染めをすることができます。
  • 毎日使うことで伸び始めた部分などの白髪が目立ちにくくなります。
  • 美容院での白髪染めよりもコストが安くなります。
  • 使えば使うほど、髪の手触りがよく、ツヤのある髪になります。

★カラートリートメントのデメリット

  • 一回の使用ではすぐに白髪を隠すことができません。
  • 白髪染めシャンプーと比較すると放置時間が必要になります。
  • 素手で使うと色がつく場合があり、爪の間などは落ちにくくなります。
  • シャンプーの度に色落ちするので退色が早くなります。

白髪を染める方法まとめ

上で見てきたように、ヘアカラーやヘアマニキュアは以下のようなデメリットがあり、継続利用するには向きません。

  • 美容室でやるヘアカラーは、刺激の強い薬剤を使うために髪にかなりのダメージを与える
  • ヘアマニキュアは身体に有害なタール色素を含んでおり、継続利用するには向かない

ちなみに、タール色素に関する有害性はこちらを参考にしてみてください。

現在も使用されている色素の一部について動物実験の結果等から発がん性があるという研究者の報告がある。

引用元:ウィキペディア

このように危険な可能性の高い化学物質に関しては出来る限り用いないことを推奨します。

染めるまでに回数はかかりますが、安全性がより高いヘアカラートリートメントや白髪染めシャンプーを選ぶのが良いですね。

もう一度おすすめの白髪染めを見てみる

知っておきたい白髪染めのメカニズム

種類別のメカニズム

「白髪染め」と言っても様々な種類があります。

ヘアカラー←染まるのは早いがキューティクルを痛める
ヘアマニュキュア←色落ちが早い
ヘアカラートリートメント←染まるのに時間がかかるがキューティクルに優しい

の3種類が大きく分けるとあります。

美容院で行うヘアカラーは、一度アルカリ性の薬剤でキューティクルを開かせて、色を入れるので、髪の中から染めることができます。

一方、ヘアカラートリートメントは、髪の毛の表面のみに色素を入れていくメカニズムです。キューティクルを痛めずに行うため、ヘアカラーよりも染まりにくいですが、徐々に表面から色素を入れていくことで、時間をかけて白髪を染めることができます。

また、アルカリ剤を使用せず、キューティクルを開かせることもない上に、トリートメント効果がある成分が含まれているので、地肌や髪の毛に優しく、安心して白髪染めを行うことができます。

一度に白髪を染めることはできないですが、毎日の入浴の際に、シャンプーの後のトリートメントとして気軽に使うことができます。

白髪染めでムラが出来てしまう原因

白髪染めを自宅で行うと、どうしても仕上がりにムラができてしまうことがあります。これは、美容院のように髪の毛を分けて塗る、ブロッキングがちゃんとできていないからです。

面倒くさいからと、髪の毛をちゃんとブロッキングせずに、白髪染めを行うと、どうしても色ムラができていまいます。それは一気に白髪染めしようとすると、髪が束になってしまい、その束の中の方まで、薬剤が塗れていないためです。

その上、自分で白髪染めをしていると、どうしても鏡で見にくい、頭の後ろやサイドは薬剤をキレイに塗れていないことあります。また、髪の毛の生えている場所によって、染まりやすい場所、染まりにくい場所があるので、どうしても色ムラができてしまうのです。

白髪染めを使う頻度は?

白髪染め 頻度

白髪染めを利用する頻度は、白髪の量と、白髪染めをする方法によっても違います。髪の毛の全体に白髪がある場合は、月に1回程度、美容院でしっかり染めてもらった方が良いです。

髪の毛の一部分のみが白髪の場合は、美容院での白髪染めは3ヶ月程度に1度にして、その間に生えてきた根本の白髪のみを、自宅でヘアマニュキュアやヘアカラートリートメントを使ってケアするのがオススメです。

美容院に行くよりもヘアカラートリートメントで、自宅でケアしたいというタイプの方なら、最低でも週に2回、白髪の量によっては毎日地道に、ヘアカラートリートメントで白髪染めを行えば、次第に髪の毛全体がキレイに染まることができます。

ただし、ヘアカラートリートメントは使わなくなると、早い時期に白髪が目立ってきてしまうので、要注意です。

もう一度おすすめの白髪染めを見てみる

白髪染めをした後のケアのポイント

白髪染め ケア

キューティクルが傷んでいるので弱酸性の状態に

白髪染めをすると、どうしてもキューティクルが傷んでしまいます。これは白髪染めのpH値がアルカリ性なためです。白髪染めと同じように、パーマ剤もアルカリ性なため、同じようにキューティクルを痛めてしまいます。

そのため白髪染めと、パーマを行いたい場合は、なるべく日にちを空けて行った方が、髪の毛の状態を考えるとオススメです。

キューティクルが傷んだ状態だと、せっかく白髪染めで染めた色素が早く抜けてしまいますし、髪にもツヤがなく、パサパサした状態になってしまいます。

キューティクルを修復するためには、まずは元々の髪の状態である弱酸性へ戻してあげることが重要です。シャンプーやトリートメントは「弱酸性」と記載してあるものを選びましょう。髪だけではなく、頭皮にも優しいので、より美しい髪へと近付くことができます。

プールや紫外線(日光)もNG

キューティクルが開いた状態は、プールの塩素や、強い紫外線に浴びた場合でも起きてしまいます。そのため、白髪染めを行った後はできるだけ、プールには入らない方が無難です。

紫外線対策には、帽子をかぶるのが1番良いです。紫外線は夏だけではなく、屋外にいると年中浴びる可能性があります。より髪の毛のケアが気になる方は、外出時には常に帽子をかぶることをオススメします。

白髪染めを行った後は、髪の毛がどうしても痛み、弱った状態になっています。普段以上に髪の毛をいたわってあげる事が重要です。ある程度髪の毛の状態が落ち着くまでは、髪の毛に負担をかけないこと、トリートメントなどで髪をケアするのが良いです。

ドライヤーで髪を乾かすことも大切

白髪染め ドライヤー

そして、意外と重要なのが洗髪後はちゃんと髪を乾かすということです。髪の毛は濡れたままでいると、キューティクルが開いたままの状態です。せっかく使ったトリートメントの成分が徐々に外へ流れてしまいます。

髪の毛にトリートメントの成分を浸透させるためにも、洗髪後15分以内に、ちゃんと地肌から髪を乾かしてあげることが重要です。白髪染めを行った後の傷んだ髪の毛も、ちゃんと毎日の正しいケアを行えば、また美しい髪へ戻ることができます。面倒くさがらずに、地道にケアしていくことが重要です。

もう一度おすすめの白髪染めを見てみる